青 木 昌 則 建 築 研 究 所

愛知・岐阜などの東海エリアを中心に活動する住宅設計の建築設計事務所

PHONE 0587-37-7136 >CONTACT/お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
AOKI MASANORI Architectural Laboratory

HOMEABOUT/事務所概要
>ABOUT/事務所概要
・設計に対する姿勢 「等身大の心地良い暮らしをデザインする。」

私の事務所では、奇をてらったようなこれ見よがしなデザイン優先の建物を良しとは考えてはいません。

常にシンプルでモダンな建築を心掛けながらも、構造や経済性を重視しながら、機能的で心地の良い空間を目指しています。

目先のデザインにとらわれることなく、人が実際にその空間に身を置いた時に感じる「心地良さ」というものを大切に考えています。

建築の設計というものは、敷地環境やクライアントの要望や予算、法規上の条件など様々であり、ひとつとして同じものはありません。

しかし、いつもその答えを求め、本質に立ち戻って考え、設計にあたっています。
・建築家プロフィール 青木 昌則  Masanori Aoki
一級建築士 (愛知建築士会 正会員) 

資格 一級建築士
既存住宅状況調査技術者(インスペクション)
住宅性能評価員講習修了
木造住宅の耐震診断と補強方法講習修了
住宅省エネルギー設計技術者講習修了
被災建築物応急危険度判定士
          
出身地 愛知県岡崎市生まれ
出身校 愛知工業大学 建築学科
略歴 長谷部建築設計事務所 勤務
西井都市建築設計事務所 勤務
1997年~ 青木昌則建築研究所 主宰
家族構成 家内と子供3人の5人家族
身長/体重 181cm/69kg
特徴 モジャ頭
髭そり カミソリ派
好きなこと 寝ること、TVサッカー観戦、ドライブ
苦手なこと テレビの録画予約操作
好きな食べ物 蕎麦、ラーメン、ガリガリ君
好きな飲み物 コーヒー、ワイン、ウイスキー(主にアイラモルト)、日本酒、焼酎(主に芋)
幸せなひと時 封を切りたてのコーヒーの匂いを嗅ぐこと
好きな建築 バラガン邸(ルイス・バラガン)、マイレア邸(アルヴァ・アアルト)、軽井沢の山荘(吉村順三)、安曇野ちひろ美術館(内藤廣)
好きな映画 INTO THE WILD(荒野へ)
好きな有名人 みうらじゅん
好きな
ミュージシャン
ブランキー・ジェット・シティ、ソニー・クラーク、Superfly、YO-KING、奥田民生、高橋優、真心ブラザーズ、斉藤和義、浜田省吾
好きな本 雨天炎天(村上春樹)
好きなスニーカー ヒュンメル、パトリック、コンバース
愛車 90年式SAAB900→99年式クラシックMini、Mongoose(MTB)
BLOG/ブログ:日々や趣味、設計・現場の報告など。
Facebook/フェイスブックやっています。
Instagram/インスタグラムやっています。お気軽にフォローして下さい。
Twitter/ツイッターはじめました。初心者ですがお気軽にフォローして下さい。
・事務所情報 青木昌則建築研究所
一級建築士事務所 愛知県知事登録 第8750号
開設者・管理建築士 青木昌則
一級建築士 大臣登録 第242736号


〒482-0036 
愛知県岩倉市西市町西市前52-9 102号
PHONE/FAX 0587-37-7136
E-mail m.aoki@aurora.ocn.ne.jp

>CONTACT/お問い合わせはこちらから
>FACEBOOK ページはこちら
青木昌則建築研究所のfacebookページもやっています。
フェイスブック

>よくあるご質問
皆さんから寄せられるよくあるご質問などをQ&A形式でご紹介しています。 よくあるご質問
・業務のご案内 住宅の新築およびリフォーム、リノベーション
住宅はもっとも得意とする業務であり、単なる設計図の作成だけではなく、予算計画から関係機関との調整・交渉、施工業者選定、見積チェック、現場監理など、計画の最初から最後まで専門家として責任を持ち一貫してクライアントをサポートします。

その他の建物の新築およびリフォーム、リノベーション、内装工事
住宅以外の建物につきましても、得意とする住宅と同様のスタンスにて責任を持って業務を行います。
実績として工場付社屋や事務所なども手掛けていますし、前職などでも福祉センターや研究施設、資料館、大学、専門学校、マンション、店舗などの他、大型改修工事など様々な建物の実績があります。
 
  その他ホームインスペクションなど
  第三者立場のセカンドオピニオンとしての業務を行います。
設計に関する事の専門家として設計や工事などについて助言などを行ないます。
また工事のチェック(検査)をポイント毎に行なう事も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

>WORKS/実例・作品集
今までの実例写真と建築概要をご紹介しています。
実績・作品集
>FLOW/家づくりの流れと費用の目安について
家づくりのご相談からはじまり、プランのご提案、設計や現場監理を経て家の完成に至るまでの大まかな流れや、家づくりに関わる様々な費用などについてご覧いただけます。
家づくりの流れ
>オープンハウス情報
青木昌則建築研究所が設計・監理した家を是非とも実際にご覧ください。>WORKS/実例・作品集 オープンハウス情報
>CONTACT/お問い合わせ
家づくりに関するご相談など、お電話やメールでお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ
・設計監理料
設計監理料=基本料+工事費に対する料率+確認申請料+構造設計料+交通費
・基本料(一律にかかる基本料金です)  一律80万円
・工事費に対する料率(規模に応じてかかる設計料です)  工事費の8%
※近年の建材費高騰により工事金額が上がっていますので、工事金額の値上がりに比べれば比較的影響の少ない設計料に関しては暫定的に2023年10月まで8%→7%とさせていただきます。(2023年2月現在)
・確認申請料(必要な場合)  20万円(※木造2階建ての場合)
・構造設計料(構造事務所による構造計算が必要な場合)  別途お見積
・交通費(距離に応じてかかる費用です)  片道km×100円/km×35回又は40回
 ※遠隔地の場合は回数を25回程度に調整  可能です.
※別途消費税をいただきます。


計算例:工事費2,500万円(税抜)の木造2階建て住宅で建設地が片道30kmの場所にある場合
 設計監理料=基本料80万円+料率200万円+確認申請料20万円+構造設計料0円+交通費12万円=312万円(税抜)
 ※近年の建設費の値上がりに伴い、計算例を下記に修正させていただきます。(2023年2月現在)
  工事費2,800万円(税抜)木造2階建て住宅で建設地が片道30kmの場所にある場合
  設計監理料=基本料80万円+料率196万円(7%)+確認申請料20万円+構造設計料0円+交通費12万円=308万円(税抜)


注記

・確認検査機関等に支払う申請手数料などは別途となります。
・建築確認申請以外の申請(建築許可申請、宅造申請、フラット35申請、長期優良住宅申請など)が必要な業務は別途お見積させていただきます。
・OBクライアントのリノベーション・リフォームは建物概要調査等の必要がないため、上記料率から2%を、新築建物は上記料率から0.5%を下げて割引させていただきます。


お支払い条件
・設計監理委託時  30%
・実施設計完了時(見積依頼時)  30%
・上棟時  20%
・完成時  20%
 ・インスペクション料
・新築および中古住宅診断
 ※完成済の住宅を診断し、報告書を作成します。
 7万円~(規模や内容による)
工事のチェック
 ※工事中の住宅の検査を行ない、報告書を作成します。
 5万円/回~(規模や検査項目による)
※別途交通費および消費税をいただきます。 



・掲載メディア
※現在はメディアへの掲載を
 行なっておりません。
Web
2016年1月-2月
住まいの探偵団
VOL.19

hicbc(Web)
2015年9月
住まいの設計
11・12月号
扶桑社
平子山の家
Web
2015年3月
ひとひとネット
家家INDEX

人人ネット(Web)
2014年12月
ぎふの木の住まい
Vol.4

ぎふの木の住まい協議会
2014年4月
家家(いえいえ)

自由空間
平子山の家 木賀の家 平子山の家
Web
2010年9月
Quality Time
特集89

hicbc(Web)
2009年12月
ひと+ひと
Vol.5
ジー・エヌ・エヌ
2009年7月
住宅設計事務所辞典
(東海版)

C&D出版
平中の家 穴橋の家 平中の家
2008年10月
Heart Bridge
2008秋号Vol.5
中部電力機関誌
2008年4月
ひと+ひと
Vol.4
ジー・エヌ・エヌ
Web
2008年1月
Quality Time
特集73

hicbc(Web)
緑ヶ丘の家 雄踏の家 緑ヶ丘の家
2007年12月
モダンな和の家2

ニューハウス出版
2007年12月
住まいnet愛知
Vol.7
バウハウス
2007年8月
住まいnet愛知
Vol.6
バウハウス
住吉の家 緑ヶ丘の家 緑ヶ丘の家
2007年4月
建築ジャーナル
(中部版)
4月号
建築ジャーナル
2007年1月
住まいnet愛知
Vol.5
バウハウス
2006年9月
理想の家づくりは
設計事務所探しから!

C&D出版
比良の家他 緑ヶ丘の家 多治見の家
2006年6月
暮らしやすい間取り
プラン125

ニューハウス出版
2006年1月
新和風の住まい

ニューハウス出版
2005年3月
NewHOUSE
5月号

ニューハウス出版
住吉の家 住吉の家 住吉の家
2004年6月
素足で暮らす木の家

ニューハウス出版
2003年10月
木の家に暮らす
Vol.3

地球丸社)
2003年4月
木の家に暮らす
Vol.2建築家ガイド

地球丸社
浜松の家 住吉の家 事務所紹介
Web
2003年1月
リビング・プラス
プロの視点
Vol.2
リビング・プラス(Web)
Web
2002年12月
リビング・プラス
住まいWatch+
Vol.2
リビング・プラス(Web)
2002年4月
木の家がいちばん

ニューハウス出版
浜松の家 浜松の家 浜松の家
2001年5月
NewHOUSE
7月号

ニューハウス出版
1998年11月
建築ジャーナル
(中部版)
12月号
建築ジャーナル
TV
1998年9月
家造り専科

CBCテレビ
浜松の家 事務所紹介 岡崎の家
>青木昌則建築研究所トップページへ戻る

>ABOUT/事務所概要
青木昌則建築研究所
一級建築士事務所
愛知県知事登録 第8750号

〒482-0036 
愛知県岩倉市西市町
西市前52-9 102号
PHONE.0587-37-7136

>事務所概要
 (設計料・掲載雑誌なども)

>BLOG/ブログ
Moja Blog
建築家の日々や趣味、設計・現場の報告など。
>クライアントVOICE
実際に家を建てたクライアントの声をお聞きください。
>オープンハウス情報
青木昌則建築研究所が設計・監理した家を是非とも実際にご覧ください。>WORKS/実例・作品集 オープンハウス情報
>よくあるご質問
皆さんから寄せられるよくあるご質問などをQ&A形式でご紹介しています。 よくあるご質問
>WORKS/実例・作品集
今までの実例写真と建築概要をご紹介しています。
実績・作品集
>FLOW/家づくりの流れと費用の目安について
家づくりのご相談からはじまり、プランのご提案、設計や現場監理を経て家の完成に至るまでの大まかな流れや、家づくりに関わる様々な費用などについてご覧いただけます。
家づくりの流れ
>ESSAY/エッセイ
建築家の思いつくままの気ままなエッセイ。 エッセイ
>CONTACT/お問い合わせ
家づくりに関するご相談など、お電話やメールでお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ
HOME(愛知・岐阜で建築家・設計事務所と建てる家/青木昌則建築研究所)
>実例・作品集 家づくりの流れ ~MASSAGE~
>事務所概要 ・全体の流れ 青木昌則建築研究所は、目先のデザインにとらわれることなく、クライアントの等身大の心地良い暮らしを機能的で落ち着きのある空間とともにひとつひとつ考えます。
・設計に対する姿勢 ・プランのご提案
・建築家プロフィール ・家づくりの費用の目安
・事務所情報 特集 愛知県全域・名古屋市全域・岐阜県・三重県・静岡県西部の東海エリアを中心に、新築住宅(注文住宅)、リノベーション(増改築)をはじめとした建築物全般の設計・現場監理を行います。
自然素材や国産材を使用した木造住宅などをクライアントとの信頼関係のもとに、詳細な設計図と綿密な現場監理でつくります。
設計のご相談や資金・土地探しに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です。

      青木昌則建築研究所 一級建築士 青木昌則
・業務のご案内 クライアントの声
・設計監理料 クライアントMTG
・掲載メディア オープンハウス情報
建築家ブログ お問い合わせ
エッセイ リンク
お知らせ
よくあるご質問 はじめての方へ
>ABOUT/事務所概要 >CONTACT/お問い合わせ
青木昌則建築研究所 / 一級建築士事務所  〒482-0036 愛知県岩倉市西市町西市前52-9 102号  PHONE 0587-37-7136
COPYRIGHT(C) 青木昌則建築研究所. ALL RIGHTS RESERVED.