| 犬山の家/N邸 |
狭小敷地 |
| |
30坪以下 |
| |
ウッドデッキ |
| |
|
| |
2008 |
|
|
 |
| 外観:上り坂の途中にある高低差のある敷地。外壁は角波ガルバリウム鋼板張り。右側は駐車スペース。 |
|
|
|
| 犬山の家/N邸 |
ウッドデッキとつながる25坪の家 |
|
|
| 所在地 |
愛知県犬山市 |
| 用途地域 |
第1種低層住居専用地域 |
| 防火指定 |
法22条区域 |
| その他の地域 |
|
| 主要用途 |
専用住宅 |
| 構造・規模 |
木造(在来工法)2階建て |
| その他 |
|
| 敷地面積 |
114.50㎡/34.6坪 |
| 建築面積 |
50.71㎡/15.3坪 |
| 延床面積 |
84.14㎡/25.5坪 |
| 設計期間 |
2007.09-2008.03 |
| 工事期間 |
2008.04-2008.10 |
| 施工 |
有限会社 吉川工務店 |
| 撮影 |
アクエリアス 山下茂春 |
|
|
|
| 約35坪の傾斜する小さな畑だった敷地に計画された25坪の家族4人のための小住宅です。無駄をそぎ落とし、本当に必要なものだけを考え、選び抜いたシンプルな家となりました。リビングとつながるウッドデッキと木製の塀が限られたリビングの空間に広がりと豊かさを与えています。 |
|
|
| 主な外部仕上 |
屋根:ガルバリウム鋼板 |
|
外壁:ガルバリウム鋼板 |
|
開口部:木製ドア、アルミサッシ |
| 主な内部仕上 |
床:パインフローリング |
|
壁:AEP塗装仕上 |
|
天井:杉板、ラワン合板 |
| 給湯設備 |
エコキュート(オール電化) |
|
|
|
|
| 家族構成(竣工時) |
夫婦+子供2人 |
| はじまりの段階 |
土地探しの段階から |
| 主なご要望 |
・木のぬくもりがあり、日当り、風通しが良い事。
・奇抜なデザインではない家。
・必ずリビングを通って個室に行く動線としたい。
・共用の勉強スペースをつくる代わりに、個室は寝るだけのドアのないスペースが良い。
・玄関横には収納クロークが欲しい。
・くつろげる家。
・天井に梁が見えるリビング。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
| リビングダイニング:ウッドデッキとつながるリビングダイニング。床は無垢のパインフローリングに自然オイル塗装。 |
|
|
|
 |
| ウッドデッキ:ウッドデッキは桧材。木塀は桧の骨組みに杉板を張ったもの。 |
|
|
|
 |
| リビングダイニング:右奥がキッチン。階段の下はピアノスペース。 |
|
|
|
 |
| 個室と書斎:引き戸で仕切ることができる個室とその奥は造り付けの机と本棚を備える家族全員の書斎(勉強スペース)。 |
|
|
|
 |
|
 |
| 玄関:左側は収納クローク。床はコンクリート仕上げ。天井は杉板張り。 |
|
階段:壁は白い艶消しの塗装仕上げ。2階の天井はすべてラワン合板張り。 |
|
|
|
 |
|
 |
| 洗面:左側の引き戸はトイレ。右側の脱衣スペースとはロールスクリーンで仕切ることができる。 |
|
収納クローク:土間部分も一部ある玄関横の収納クローク。反対のリビング側にも出入口がある。 |
|
|
|